約1、500年の歴史をもつ温泉と云われ、今なお源泉流しっ放しの湯は、 紀州の名湯として絶賛を博しています。 地元の皆様に愛され続けて圧倒的な支持を得ています。 遥か熊野詣の際には旅の疲れをいやしてくれる温泉として多くの人々に親しまれました。 平成の年にリニューアルされ、大浴場2つ(男湯、女湯)のほか 家族風呂(貸切)が3つ、ゆかし潟を望む湯上り処や中庭なども美しく整備されています。 すぐ近くには熊野七薬師の一つ湯泉寺があります。温泉につかり薬師様にお参りして 病気が治った人の杖が奉納されているそうです。また、きよもん湯前の道路やゆかし潟周辺は その昔、熊野古道の大辺路街道だったので散策には最適です。 |
![]() |
![]() |
「きよもん湯」のたたずまい。 | 湯上り処 |
![]() |
![]() |
大浴場 肌をすべすべにする名湯が流しっ放しで 溢れ出ています。 |
ゆったりとした家族風呂。 家族風呂のお湯も流しっ放しです。 貸切のプライベート時間をお楽しみ下さい。 |
入浴料は、大人500円、小人300円(1才以上小学生以下) 家族風呂(3ヶ所有り)は、入浴料とは別に一室貸切り料1,000円(50分以内) 上記料金は、消費税込 営業時間は、昼12時から夜11時30分(閉門時間)迄となっております。 ※原則として年中無休(設備の整備点検等で休む時あり) |
湯川温泉
きよもん湯
所在地 〒649-5336 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川1062
TEL (0735) 52-0880
JR紀伊勝浦駅より約 2K500m
※海のホテル一の滝ときよもん湯との距離は約3K500m。
|
|
![]() |
|
|